2025.07.22
- 活動報告
初めてのポールウォーキング教室
歩行姿勢の見直しをしてみませんか
定員をはるかに上回る応募を頂き、皆様に初めての講座を受けて頂きたく、現在3回の講座を6回に増やし対応しております。
90分の講座では、ポールウォーキング講話20分に、立位でのポールを使った筋トレ・ストレッチ40分、歩行練習30分を目安に小まめに休憩を入れて行っています。
下は、講話の内容の一部です
下は、ポールを使ってのアキレス腱のストレッチです。15種類程の体操をストレッチと筋トレ交えて行います。
ハムストリングの運動です。ポールを使う事で集中して要所に意識が行き、安定した体位で運動が出来ます。
受講した皆様からは、「もっとやりたいので定例の体操にしてほしい」「ポールがあることで転倒を気にしないで安心してしっかり体操が出来る」「自分の体力に合わせて運動が出来る」
「屋外を歩いてみたい」「上半身が軽くなったきがします」「じんわりきつかったけど筋肉に効いてる気がします」などなどです。
これからもなるべく多くの利用者様に機会を設け、ポールウォーキングの良さを知って、体験して頂きたいと思います。
次のポールウォーキング講座は、↓からご覧ください。8月5日(火)からのお申込みとなります。
令和7年9月~令和8年3月 ”いつまでも美・ウォーキング” ポールウォーキング&ヘルスヨガ(尿失禁予防)講座のお知らせ
担当:山崎(介護予防運動指導員/日本ポールウォーキング協会AD指導員)

