2025.06.24
- 活動報告
脳を刺激する英語入門講座 レッスン最終回
脳を刺激する英語入門講座
「英語の学習を通して脳を刺激し、認知症の予防に繋げていく」ことを目指す、12回連続講座。
講師レッスン10回に加え、初回と最終回にファイブコグ(※)を実施します。
英語学習ナビゲーターの松木隆先生による、楽しいレッスンが人気の講座です。
※ファイブ・コグ:脳の認知機能の健康チェック。自身の現状を知り、事前と事後に実施することで変化を確認することもできます。
6月21日(土)レッスン最終回
4月19日から始まったレッスンも今日が最終回。
まず、これまで勉強してきたことの総復習です。これもあれも「英語で出来るようになった」と実感。
そして、いよいよ「英語で自己紹介」の時間です。
皆さん、ご自分のニックネームや趣味などを上手に盛り込んで、聞く人の印象に残る自己紹介を見事にこなされました。
講座開始時に皆さんに聞いた、英語で歌いたい歌の第1位と第2位は「ドレミのうた」と「赤とんぼ」でした。
この2曲を全員で見事に歌い上げ、記念撮影をして、本日は散会です。
★来週はファイブコグ・テストです★
英語のレッスンを受講する前と後の、ご自身の認知度の変化が分かります。
さあ、どんな結果が出るでしょうか?
担当:李