練馬区立はつらつセンター豊玉

2025.06.17

  • 活動報告

脳を刺激する英語入門講座 レッスン⑧

脳を刺激する英語入門講座

「英語の学習を通して脳を刺激し、認知症の予防に繋げていく」ことを目指す、12回連続講座。
講師レッスン10回に加え、初回と最終回にファイブコグ(※)を実施します。
英語学習ナビゲーターの松木隆先生による、楽しいレッスンが人気の講座です。

※ファイブ・コグ:脳の認知機能の健康チェック。自身の現状を知り、事前と事後に実施することで変化を確認することもできます。

6月14日(土)レッスン第8回

今日は童謡「赤とんぼ」の後半部分をじっくり仕上げてから、曲全体を歌い込みました。
日本人の心が見事に英語で表現された詞と美しいメロディーが結合したこの歌を、是非外国の人に聞かせてあげてほしいものです。

そのほか、お礼の言い方を勉強しました。
感謝する心への光の当て方次第で色々違う表現が出て
くること、”Thank you.”の他にも沢山の素敵な表現があることを学びました。

来週6月21日のレッスンでは、受講者全員に英語で短い自己紹介をして頂く予定です。
そのための
資料として「自己紹介シート」が配られました。
空欄を埋めると簡単な自己紹介が出来上がるようになっています。

担当:李

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む