2025.05.27
- 活動報告
脳を刺激する英語入門講座レッスン⑤
脳を刺激する英語入門講座
「英語の学習を通して脳を刺激し、認知症の予防に繋げていく」ことを目指す、12回連続講座。
講師レッスン10回に加え、初回と最終回にファイブコグ(※)を実施します。
英語学習ナビゲーターの松木隆先生による、楽しいレッスンが人気の講座です。
※ファイブ・コグ:脳の認知機能の健康チェック。自身の現状を知り、事前と事後に実施することで変化を確認することもできます。
5月24日(土)レッスン第5回
今日は[th]の発音を練習。この音を出す時の口周りの構えを手の動きに変えて、ついに「発音体操第1」が完成しました。
そして今日のレッスン最大の目標は「英語で計算」が出来るようになること。
まずは講師が
次に、日本語で言われた数字を英語にしながら三つの四角形の枠の中にポンポンと投げ入れて足し算と引き算を完成させる練習です。
そのあと二人一組で問題を出し合いながら取り組みました。
はじめは戸惑っていた皆さんもすぐ
最後は新しいチャンツ(※)に乗せて英語の強弱リズムを練習しました。皆さんの声が前回より大きく聞こえました。この練習にも大分
※チャンツ:言語をリズムで覚える学習法
次回レッスン第6回は、5月24日に予定しています。お楽しみに。
担当:李

