2025.08.02
- 活動報告
【高円寺デイ】お帰り前の時間~脳トレ~
こんにちは!
デイホーム高円寺北ふれあいの家です。
本日、お帰り前のお時間はみんなで『脳トレ』に挑戦致しました。
脳トレとは頭を使う作業です。
頭を使うと脳の神経活動が活発化し、脳の酸素消費量が増えます。
血液には酸素が含まれているので、消費された酸素を補うために血流量が増加します。
そして、頭を使えば使えば使うほど、脳内のネットワークが広がり、そのネットワーク内で情報伝達が効率的なルートを選択して強化し、記憶力や集中力、認知能力などの脳が得意な能力を引き出すのです。
記憶力や集中力、認知能力を引き出すことにより、認知症予防に効果があるといわれています。
お隣の方と答えを相談したりと、コミュニケーションにも繋がりますね!
もちろんご自由なお時間ですので好きな事に挑戦して頂いてもOKです。