2025.09.10
- 活動報告
川柳勉強会
川柳勉強会を開催しました
川柳は五・七・五の17音で、日常の出来事や思いをユーモアたっぷりに表現できる、日本の伝統的な言葉遊びです。
今回の勉強会では、川柳の基本ルール・作り方のコツ・作品の発表をみんなで楽しく行いました。
どんなことを学んだの?
川柳と俳句の違い(季語・切れ字不要で自由)
見たこと・思ったことを言葉にするコツ
生活の中の“あるある”を笑いに変える発想
作品の発表と感想シェア
最初は「作れるかな?」と不安だった方も、身近な話題(天気、家事、家族、季節のこと)からすぐ一句完成!
みなさんの作品に笑い声と拍手がわき起こりました