2025.06.14
- 活動報告
親しむ中国語
耳で楽しむ、声に出して味わう、親しみやすい中国語
みなさんは、中国語に触れたことがありますか?
「難しそう」「発音がむずかしい」と思われがちですが、実は中国語は音が美しく、リズムがよく、覚えるととても楽しい言語なんです。
何よりも、「你好(ニーハオ)」とあいさつするだけで、ぐっと距離が縮まる…そんな言葉の力を感じられます。
親しむ中国語って?
ここでは、勉強としての「学ぶ」中国語ではなく、ふれあいの「楽しむ」中国語をご紹介します。
あいさつや簡単な会話を声に出してみる
→「你好(ニーハオ)」=こんにちは
→「谢谢(シエシエ)」=ありがとう
→「再见(ザイジェン)」=さようなら
文化を知って交流のきっかけに
→ 季節の行事や食べ物の話を通して、生活習慣にも興味が広がります!
「学ぶ」よりも「親しむ」中国語。
あなたもぜひ、その一歩を踏み出してみませんか?