2025.10.27
- 活動報告
【南中野包括】老い支度・終活2025年10月号
老い支度・終活2025年10月号です。
今回は「ACP」について改めてお伝えしたいと思います。
ACP=アドバンス・ケア・プランニングとは、「自分はどう生きたいか」とあらかじめ考え、家族等と繰り返し話し合い、自分の思いを共有することを指します。
ACPはいつから始めなければいけないというルールはありません。しかし、もしものことが大切な方に起こり、選択を迫られる場合があるかもしれません。そのような場合には考える時間もないですよね…。そのため、できるだけ、ご自身や大切な方がお元気なうちに、少しずつ考えておくことが大切です。
以下のことを繰り返し行ってみましょう(ACPサイクル)
1、考えてみる:自分をどんなことを大事にしたいか、どのような医療を受けたいか考えてみましょう。
2、信頼できる人に話す:信頼できる方に考えたことを話してみましょう。
3、共有して残す(書き留める):考えたことや話し合ったことを書き留めてみましょう。

詳細はこちらのページをご参照ください。(保健医療局「ACP普及啓発リーフレット」)

