2025.10.22
- 活動報告
【南中野包括】~法務支援を受けました~
先日、中野区の包括所管部署による「法務支援事業」がありました。
毎月開催されており、8か所の地域包括支援センターが都度、そこに相談がかけられるようになっています。
地域包括支援センターが関わっているケースの中には、法律的な支援が必要になるものも多々あります。
例えば、土地や建物の名義、相続のこと、離婚などの親族問題・・・。
一見すると福祉の範囲を超えているように見えることでも、生活の基盤に関わる大切な問題です。
こうしたケースについて、法務支援事業に来て下さる弁護士の先生が相談にのってくださいます。
専門的な視点から的確なアドバイスをいただけるので、私たち支援者にとっても大きな支えになっています。
法律のことは難しく感じることもありますが、相談を通して「ひとりで抱えなくていいんだ」と安心される方も多くいます。
これからも、必要な人に必要な支援が届くよう、関係機関と力を合わせていきたいと思います。


