中野区南中野地域包括支援センター

MINAMINAKANO

2025.09.10

NEW

  • 地域包括支援センター

【南中野包括】災害時伝言ダイヤルの訓練をしました

皆さんは 災害時伝言ダイヤル をご存知ですか?

災害時に自分がどういった状態かを、近しい人達に知らせる為の伝言ダイヤルです。

【参考】災害伝言ダイヤル
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

聞いたことはある方も多いと思いますが、実際にやってみたことがある方は少ないのではないでしょうか。

実は毎月1日と15日に、お試しで利用できる機会があるのです。

そして9/1防災の日の前後は、8/30~9/5が体験日となっています。

【参考】災害伝言ダイヤル体験日
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171s/howto.html

センターでは、今年も体験日に「シュミレーション訓練」をしました。

実際に架けてみて、吹き込んでみて、聞いてみる。

30秒で何を話そう…!と思うと、意外と焦ってしまって要領よく吹き込めなかったりします。

この時にメッセージを伝えるポイントがあるようなので、お伝えします。

「あ・い・た・い・よ」に沿って吹き込みます。

これは覚えておくと良さそうですね!

災害が起こらない事を願うわけですが、

「備えあればうれいなし」といいます。

9月は災害防止月間なので、皆さんもトライしてみましょう。

一覧へ戻る