2025.08.23
- 活動報告
【南中野包括】主任ケアマネ情報交換会
奉優会の地域包括ケア事業部には、17か所の地域包括支援センターと、8か所の居宅介護支援事業所(ケアマネジャーの事業所)があります。
職種ごと、テーマごとに委員会等がありますが、先日は「主任ケアマネジャーの情報交換会」がありました。
前回の意見交換をもとに、業務改善につなげるべく、ファイリングの統一を進めていくことになり、具体策を協議しました。
そして、ベースとなるのは、我々中野区の地域包括(中野包括、南中野包括)が協働して作成し取り組んでいるファイリング方法ということになりました。
中野包括と南中野包括では、増員に際して抜本的にファイリング方法や帳票整備をマニュアル化し、プランの点検も行なっています。
その取り組みが、全体の整備のために活かされることとなり、嬉しく思います。
多くの事業所の意見交換によりブラッシュアップされ、支援の質の向上に繋がっていくことを願います。