中野区南中野地域包括支援センター

MINAMINAKANO

2025.09.13

  • ニュース

【南中野包括】老い支度シリーズ ~サードプレイスについて~

シリーズ記事「老い支度」です。今回は 『サードプレイス』についての内容です。

サードプレイスとは、コミュニティにおいて自宅や職場ではなく、安心して過ごす事のできる第三の居場所です。
例えば、お気に入りのカフェや習い事・地域のコミュニティとなる所です。地域の中であれば、町会のお祭り準備やボランティア活動も絆を深める良い機会となります。

最近の統計では、65歳以上の独居者数は過去最高の数値です。中野区内の高齢者会館では、行事や活動等活発に行われており、お一人暮らしの方も多く通われてます。サードプレイスをもつ事は、ストレス解消や自己実現につながると考えられています。

“通いの場マップ”の冊子が地域包括支援センターにあります。ご興味ある方、ご来所下さい。

通いの場マップ(中野区HPより)
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/kourei/kaigoyobo/kayoiba.html

一覧へ戻る