2025.06.27
- 活動報告
【南中野包括】老い支度・終活2025年6月号
「老い支度・終活」シリーズ、2025年6月号です。
先日NHKで放送された「ひとりでしにたい」というドラマを見ました。
「主人公は未婚・子なしの一人暮らしを謳歌していた。しかし、憧れていたキャリアウーマンの伯母が思いもよらない孤独死をしたことをきっかけに、焦って婚活を始めてしまい撃沈。年下の同僚から「結婚すれば安心って昭和の発想ですよね?」とバッサリ切り捨てられ、主人公は「婚活」から180度方針転換して「終活」について考え始める…。
これは、30代後半独身の主人公が、時に世間の常識に傷つきながら、時に誰かと比べてしまい落ち込み、時に居て当たり前に思っていた周囲の人々に感謝しながら、よりよく死ぬためによりよく生きる方法を、這いつくばって模索する物語」というのがあらすじです。
原作に「無意識のうちに他人の目から見て、良い人生・良い死を目指していた気がする」というセリフがあるそうです。
たった一度の人生、他人の尺度で評価されたくない。
「幸せかどうかは自分で決める」
このような考えで過ごしていくのも老い支度の一つではないでしょうか?