中野区南中野地域包括支援センター

MINAMINAKANO

2025.06.24

  • 活動報告

【南中野包括】熱中症対策講座を行いました!

高齢者会館「しんやまの家」の運営協議会にて、熱中症対策講座を行いました。

今年の梅雨は猛暑と重なっていますね。6月第3週は35度以上の日もありましたね…。

熱中症で搬送になった方のニュースを耳にするようになりましたが、5月の連休明けから熱中症が発生します。急に暑くなっても身体が暑さに慣れていないからです。

熱中症対策の一つとして「暑熱純化(暑熱純化)」があります。暑熱順化とは、体が暑さになれることを言います。本格的に暑くなる前の時期から、段々と体を慣れさせることによって、熱中症のリスクにさらされてても熱中症になりにくくなります。

暑熱順化には個人差がありますが、数日から2週間程度かかりますので、本格的な暑さがやってくる前に、今のうちから早め早めに体を暑さに慣れさせておくことが大切です。

一覧へ戻る