2025.04.12
- 活動報告
【南中野包括】地域めぐり
4/1に地域包括支援センターに入職しまして、地域を知るべく「地域資源の探索」を始めました。
地域住民の皆様が主体の活動にふれ、地域の"つながり"の強さを実感しています。
地域のボランティア活動や行事に参加し、支え合う大切さをあらためて学んでいます。
脳トレや健康体操を通じて、楽しみながら健康維持できる活動に笑顔が広がっていました。
私も早く地域の皆さんの元気な日々をサポートできるよう、頑張りたいと思います。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
また地域には、特色あるデイサービス施設も数多くあり、見学して参りました。
ある施設では入浴を中心に、身体的リフレッシュとリラクゼーションを提供しており、安全かつ快適に入浴できる設備やサポートを提供されていました。
運動特化型デイサービスでは、日常生活で使う筋肉や関節を意識した体操を中心に、日常生活動作をサポートするプログラムを提供しており、歩く・立つ・座るなどの、生活の中で頻繁に行う動作を安全に行えるように生活動作の改善を促進していました。
そして、食事が美味しいと評判のデイサービスでは、栄養バランスが取れた食事はもちろん、配食サービスも行ってくれるとのことでした。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
そして地域を歩いていると、あちらこちらで桜が咲いており、その美しさに感動しました。
桜の花を見ながら地域をめぐり、春の訪れを感じる瞬間は、心も軽くなり、自然と笑顔になれる瞬間でした。
これからも地域の皆さんと一緒に支え合い、共に歩んでいけるよう、日々努力していきます。
地域包括支援センターの一員として、少しでも役立つ存在になれるよう頑張ります。