ご利用案内
ご利用の流れ
定員 | 27名 |
---|
入所対象者 | ・板橋区の方で要支援2及び要介護1以上の認定を受けている方 ・軽~中度の認知症の方 ・日常生活動作は、ある程度自分の事が出来る方 ・継続的に医療的な処置がない方 ・共同生活住居で共同生活を営める能力のある方 |
---|
※休園日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
1
施設見学
施設見学をご希望される方は、事前に施設へご連絡下さい。
ご連絡先:03-6905ー6527
担当:支配人・管理者(関根)ケアマネ(木村)
2
申込書の提出
入居お申込み書をご記入の上ご提出ください。
FAXでのお申込みも可能です。
【FAX】03ー6905ー6526
3
ご連絡
お部屋の空きがでましたら、順にお電話にてお声掛けさせていただきます。
4
実地調査
ご自宅などへ伺いご本人様と面接させていただきます。
5
入居判定
面接後、入居判定をいたします。
6
結果通達、ご契約へ
判定結果をお電話にてお知らせし、ご契約となります。
介護保険で利用できるサービス
本人の心身の状況・環境・希望などにもとづいて、居宅介護支援事業所がケアプランを作成するとともにサービス提供事業所と連絡などを行います。
訪問系サービス
訪問介護(ホームヘルプサービス) | ホームヘルパーが訪問し、食事等の介護や、日常生活上の世話をします。 |
---|
訪問入浴介護 | 浴槽を積んだ入浴車が訪問して入浴の介助をします。 |
---|
訪問看護 | 看護師や保健師が訪問し、療養上の世話や助言などを行います。 |
---|