優っくりグループホーム板橋栄町

施設案内

優っくりグループホーム板橋栄町は大山遊座商店街と東京都健康長寿医療センターの近くにある2階建ての施設です。病院・商店街が近くにあり体調不良時やイベント開催等連携が取りやすいところが強みであり人気のある施設となっております。
問い合わせ窓口:9:00~18:00
TEL:03ー6905ー6526 FAX:03-6905-6557
mail:sakaechou-grouphome@foryou.or.jp

フロア

動画

施設内案内図

館内案内図

建物詳細

延べ床面積 1,399.83㎡
敷地面積 1,874.69㎡
構造 鉄筋コンクリート造 2階建て

施設長ご挨拶

優っくりグループホーム板橋栄町の管理者をしています、関根(セキネ)です。私が最も大切にしているのは、利用者一人ひとりが自分らしく、充実した時間を過ごせるようにすること、利用者の「○○がしたい」を実現することです。
私たちは「ゆっくり、一緒に、楽しく」をモットーに、安心と楽しさを提供することを心掛けています。
利用者の皆様やスタッフはもちろん、地域の方との絆を大切にし、それぞれのニーズに応えること・皆様との繋がりを大切にすることを常に心がけています。
何かご要望やご相談があれば、いつでもお気軽にお声掛けください。

施設長 優っくりグループホーム板橋栄町 支配人 関根

理念

Action by Glocalization

地球規模で考え、足元から行動する

地球規模で考え、足元から行動する社会福祉法人となるため、

(内部使命)やりたいことで圧倒的な価値を生み出し

(外部向けの使命)「地域の人々が育つことで、地域が革新する」という仕組みを世界で発信していく

方針

【 “できること”の支援・楽しみの提供・家族のようなふれあい 】

認知症と診断され介助が必要な高齢者が、家庭的な環境と地域住民との交流のもと、自立した日常生活を送ることを目的にした施設が、グループホームです。

“できること” はなるべくご自身で行えるよう、個々に合わせた方法で、日々の生活を支援していきます。

炊事・洗濯・掃除などの家事仕事や、趣味、イベントなどの活動を通して、活力と身体機能の維持をはかります。

ビジョン

ウェルビーイングホーム~認知症と共に歩む楽しい未来~

人生100年時代、高齢者のライフスタイルや生活意識、

ニーズ等がさらに多様化していくことが予測されるなか、

認知症の方が自分らしさを生き抜くための地域共創生社会を目指します