2025.10.21
- 活動報告
フレイル予防体操の説明会&体験会を開催しました
10月21日(火)フレイル予防体操の説明会と体験会を開催しました。
11月からの定期開催を見据えて、前半は「フレイル」とはどのような状態を指すのか、また予防するためには何が必要かなどを含めて説明させていただきました。
後半は、スクリーンに映した映像を見ながら、少しきつめですが、しっかりと足腰を鍛える「フレイル予防体操」皆さんと行いました。
「フレイル予防体操」の時間は15分ですが、フレイルを予防するための内容がギューっと凝縮されて詰まっています。
定期的に体操を行うことで、健康寿命を延ばしたり、寝たきりの予防や、認知症の予防にもお役立ていただけます。
写真は、太ももやふくらはぎなど、足腰を鍛える代表的な体操です。
11月からの「フレイル予防体操&呼吸法」のご案内です。
・11月 4日(火)14:00~14:30 レクリエーション室①
・11月18日(火)15:30~16:00 レクリエーション室①
対 象: 60歳以上の品川区民の方
お申込: 不要
費 用: 無料
体験会にご参加しただいた皆様の体操を拝見してお元気さにビックリしましたが、
さらに北品川エリアの皆様が元気になるように、11月から一緒に体操を行ってまいりましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。
北品川ゆうゆうプラザ 内藤

