2025.11.15
- 活動報告
【川崎有馬デイ】身体が覚えてる!
今若い子たちの間で編み物のブーム!
と言いますが、利用者様の方が馴染みのある物だと思います!
ということで、最近ちょこちょこかぎ編みにはなりますが編み物をしています☆
完成品を見ながらイメージして進めていきます!


お家で時間のある時に編み物をしている方もいれば、何十年ぶりかなあなんて方もいます。
ですが、身体は覚えているもので編み方の名前がわからなくともやってみると
「ああこれが細編みか!これが長編みね!」と思い出してくるものです!
頭で覚えるのは「海馬」という部分ですが、身体で覚えているのは「手続き記憶」といわれ
「小脳」での働きなのです!
そのため、久しぶりにやってみようかなという方も順調に進めています(*‘ω‘ *)

編み物はデイでもたまにしていましたが、何度かレクで参加するうちにご自分で持参して
好きな物を編んでいる方も!
「ここ大事な所だから!」と集中されています!時折お隣の方に聞いて。
どうしても、同じテーブルの方がお風呂や機能訓練に参加していて自分が手持無沙汰なんて時間も
あるのですがそんな時、「続きやろうかな」なんて意欲的になれる物があるとイイですよね~!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野

