2025.10.25
NEW
- 活動報告
【川崎有馬デイ】おいしいものに目がいって。
本日は時間を掛けて変化する画像の異変に気付けるか!
アハ体験を行いました!
間違い探しの動画版と言ってもいいですが、ゆっくり変わるので
「見てたのにわからなかった!」というのもあります!いざ、アハ体験!!

私意地悪な事に画像は全て食べ物に厳選していきます(笑)
「あらーおいしそうね」「あれはとんかつ?いやコロッケか?」と悩む皆さん。
違います。変化を見つけてください(笑)どうしてもおいしそうなものが写ると
そっちに気を取られてしまう。

問題の中にはフライパンの取っ手の穴がふさがったという問題も。
「あの穴がふさがるの!取っ手の所!」と教えて下さいました!
しかし職員含めみなさんご飯に釘付け(^^)/
「良く気付いたね!フライパンなんて見てなかった(笑)」とみなさんに大絶賛☆

小さな変化への気づきとても大切です!
また、分からなくとも答えを見てから動画を見ても、脳の活性に繋がります!
「そうか!」と思う事もドーパミンの分泌に繋がります!
最後に少し動体視力のテストを。

視力検査でよく見る「C」こんなマークが流れてきます。穴の方向がどっちか答えてもらいます!
「あれ。上なのは見えたな」と後半は3つ並んで流れてくるのですが、選択肢全てに
上向きが。「なんだ全部じゃん!」とがっかり(笑)
しかし、最後の問題では「間違いなくコレ!」と自信を持って正解していました!
ちなみに職員の正解率も低く難問だったような気がします(笑)
奉優デイサービス川崎有馬
丹野
