2025.08.15
- 活動報告
【川崎有馬デイ】昭和はよかったねぇ(*^-^*)
本日8月15日は、『終戦記念日』ということで?みなさんが過ごした昭和時代を振り返って『昭和クイズ』を行いました☆
佐藤もギリ昭和生まれで、物心ついた時には平成ではありましたが、現代より制限がなく自由で楽しかったなぁと思います。
さぁ!そんな昭和時代の出来事。みなさんはどのくらい覚えていらっしゃるでしょうか。
では、いってみましょう!!
驚きの価格ですが、みなさんはわかりますか?
『1000円もしないと思う』、『家で切ってたからわかんないわ』、『100円じゃ安すぎるわよね?』ということで、みなさんは350円を選択。
正解は・・・・・・・350円!!お見事(*^-^*)!
当時の物価からすると、今の750円ぐらいなんだそう。今のカットだけの理髪店より安いですね☆
他にも、コカ・コーラの空き瓶をお店に返すと容器代の10円が返ってくるとか、黒電話には電源が必要ないため、停電しても電話をかけることができるとか、とかとか。
また一番びっくりしたのは、今はめったに使うことのない公衆電話に関するクイズ。
◆昭和45年の1月30日から、公衆電話の市内通話料金が3分10円になったのですが、それ以前はどのような料金形態だったのでしょうか?
・1時間/10円 ・5分/10円 ・無制限/10円
ちなみに現在は、10円で1分しか通話できないそうです。
『1時間ぐらいじゃない?無制限ってことはないでしょう』
と、みなさん無制限は正解枠から外していたのですが、なんと正解は無制限!!
『えーーー!!??無制限ってすごくない!?』とびっくりの一同(笑)
『これじゃあ公衆電話に並んじゃいそうね』と話していたら、当時は本当にずっと電話する人がいて苦情が殺到したのだとか。
そのせいで、3分10円になったのだそうですよ☆
こんな感じで昭和時代を懐かしみながらクイズを楽しんだ本日のスクリーン前でございました☆
奉優デイサービス川崎有馬 佐藤