2025.07.30
- 活動報告
【川崎有馬デイ】ディップフラワーを簡単に!?
本日はディップフラワーを簡単に作れるという動画を発見したので、
挑戦してみます(^_-)-☆
動画では水性ペンでクリアファイルに丸を描いていきます!上からボンドを塗って。
乾かすとぺりっと剥がれる!はず!
みなさんに説明していると「えーそんなことができるの?」と少し不安そう。
私も正直不安です(笑)でも、やってみましょう!まずは10個の丸を書いて、丁寧にボンドを。
つたない説明でしたが「ワイヤーで形を作って、このボンドが乾いたら貼り付けるんだって!」
とみなさんに説明しながら周りの方に教えて下さっていました(笑)
こちらでは、色を塗っている間にワイヤーをとにかく切ってくれています!
12㎝程にひたすら切る!細いので少し見にくいですが、しっかり図って切っては配る!
準備の手伝いまでして頂きました<(_ _)>
ワイヤーも細く少し見にくいですが、少しずつ広げて形を整える!
乾いてきたボンドを剥がしてみるとなかなか至難の業。難しい。
破れたり丸まったり膜がとても薄いので慎重に。「セロハンみたいな折り紙貼ったら?」とアドバイス!
なるほど!本来はディップフラワー専用の液を使用しますがとても高価なので
代用品として作ってみたものの、まだまだ改善の余地はありそうなのでまた少し考えてきます!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野