2025.07.09
- 活動報告
【川崎有馬デイ】横隔膜を鍛えながら風鈴を!
夏と言えば風鈴ですよね!
最近はあまり見かけなくなってしまい音も聞かなくなりました。
見ても聞いても涼しい風鈴ができるように制作していきます!
今回使うのは風船!あまり使うことがないので「これでできるの?」と
驚いた様子ですが、物は試しです!うまくできる可能性も正直未知数なのですが
「失敗は成功の基!失敗したっていいんだよ!」と話してくれました(^^)/
まずはふくらますところから!恥ずかしながらわたくし、全く膨らまず「貸して!こう!」
と皆さん次々と大きく膨らむ!
ふくらませるのに横隔膜や腹筋を使うことで上半身のトレーニングにもなりますし
口周りの筋肉トレーニングにもなります!
大きくしたい気持ちを抑えて。風鈴の上の部分ほどになるべく小さくして作ります!
たっぷりとボンドを塗って糸を巻いていきます!とにかくたくさん!隙間がないほどに!
ここから乾燥して風船を割ると形が保たれるはずなのですが、今日に外すのは少し心配なので
次回割ることとします!ほかの部品を作っておいて、念入りにボンドを塗って。
緊張の瞬間はまたの機会に!お楽しみに!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野