2025.07.08
- 活動報告
【川崎有馬デイ】転倒予防も兼ねて!
転倒予防も兼ねて動体視力を鍛えていきます!
転倒予防には下肢の筋力トレーニングはもちろんですが、
視力というのも大きな役割を持っています!
歩いている時に周囲の環境を見極めることができないと段差につまづいたり、
片方の足に反対の足がもつれたりして転びやすくなってしまいます。
スポーツ選手と違い普段鍛えることがないため、衰えてしまうのでゲーム感覚で鍛えましょう!
動体視力と言ったらシャッフルカップですね\(^o^)/
いざ始まるとみなさん前傾姿勢!!少しでも近くで見れるよう姿勢から!
スクリーンとにらめっこしながら挑みます!
初めは少し難しかったものの目が慣れると順調に正解!最年少のジハン職員と
解答だと当たった気になってしまい喜んでいたら不正解!(笑)
若さがあっても難しい!「迷ったときには真ん中!」と
独自の方法で挑んで正解することも!?(笑)
大きなスクリーンでも何度は変わらないですね。最後は画面に流れる単語を読みます!
こちらの方が難しい!しかめっ面になりながら問題を解いていきます!
目を酷使した後は少し身体を動かしました!
個別機能訓練でしっかりと筋力やバランスを鍛えてはいますが、様々な角度から
転倒予防を行えれば不安な要素が少しずつ取り除けると思います!
格段に機能を向上させるのは難しくとも、現状維持を目指し安心して生活を送れる一つの材料になれば
何よりです!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野