2025.07.04
- 活動報告
【川崎有馬デイ】がんばれ!ジハン職員♡
日本語能力試験というものがあります。
日本語能力試験(JLPT)とは、日本語を母国語としないしない方を対象とした試験です。
6日(土)に行われ、ジハン職員が初めて受けるのです!!
レクリエーションでも、みなさんに協力していただき、日本語の勉強をしたことも。
今日も「試験対策!!」として皆さんに協力していただきました♪
その模様は別ブログ「試験対策!!」ご覧ください♪
そして、最近では、お帰りの車待ちの時間にご利用者様に教えていただいたり・・
とても微笑ましいシーンでした♪
日本語が母国語、当たり前に話していますが・・・
「コレはドウユウいみデスカ・・」と質問されると、だいたいがパッと答えられません(^^;)
「天国とはどうゆう意味ですか・・」
天国・・と言ってもいろいろな使い方がありますよね・・
私が真っ先に頭に浮かんだのは「パラダイス」(^^;)
どういったシチュエーションで聞いたのかしら・・
そこにいた職員たち「うーん。なんて言えばいいんだろう」「亡くなったときにいくところ??」「うーん・・」とうなっていると・・・
「ヘブン」とスパッと青木職員!!さすがぁ~
私たちも逆に勉強になるんです、改めて説明となるとホント難しいですよ。
今でも忘れられないのが、以前に在籍していたナニさんがレクで流れてきた「夕焼け小焼け」をきいて・・・
「こやけ、てナンデスカ??」と・・・・
答えられませんでした(;'∀')
調べましたが、それを説明するのも難しくて・・・
考えてみたら、「小焼け」なんて知りませんでした、が、そのまま雰囲気で歌っていたんですね・・
おかげで勉強になり、今でも忘れられず、夕焼けの空を見るたび思いだします(*^-^*)
話しがズレてしまいましたが・・・
不安そうに帰って行ったジハン職員♡
ご利用者様、職員みんな応援してるよ!
がんばってねー\(^o^)/
奉優デイサービス川崎有馬
S