2025.07.01
- 活動報告
【川崎有馬デイ】夏に不向きのプラバン!?
プラ板でどうにか金魚を作りたい!
見ていて涼しい水槽のようなものを作りたい!ということで、
少しづつ制作を進めていますが、今日は温めていきます!
制作の進みはそれぞれなので、プラバンをやすりに掛けてから色を塗る人
もいれば温めて小さく整える人がいたり!
先に進んでいる人は今日から始める人に「やすりでやらないと色が乗らないよ!」
「形を整えるのは温めてからだからそのままでいいよ!」などアドバイスをしながら
協力して作っていきます!
金魚と言えば赤!ということで赤が大人気!真っ赤に塗らないといけないと
いうこともなく、白く残してみたりいろんな色を塗ってみようと色濃く
ていねいに塗り進めます(^^♪
そこから怒涛の温め作業!とにかくドライヤーを当てていくと、
少しずつ縮んでいきます!「泳いでるみたい!ちっちゃくなった!かわいい」
小さくなると色が濃くなり立体的にもなってきます!
見に来た職員からは「飴細工みたいで綺麗!でも食べたらだめだよ」と話していたように
作業最中を含めて飴のようなきれいな仕上がりに!
元のサイズからここまで小さくなり、一円玉サイズになります!
可愛さにこれ完成?持って帰っていいの?と仰ってくださいましたが、飾れるように水槽のように
する予定なのでまた頑張りましょう!
最後に、ひたすらドライヤーをしている私にうちわで冷たい風を送ってくれている
お優しいT様を載せておきます!お気遣いいただき「どんどん早くなってる!」と褒めながら見守って
頂きました(^^)/
奉優デイサービス川崎有馬
丹野