2025.06.14
- お食事
【川崎有馬デイ】調理レク♪~男子厨房に・・・♪
本日は調理レク♪
何にしようか・・・
ご利用者様に「なにか作っていただけませんか?」とおたずねすると
お話の中に「けんちん汁」というワードがチラホラ聞かれます♪
「お野菜いっぱい入って美味しいよね♪」と・・・
なのでそうしようと思いまして♪
ご近所の農家さんの販売所には夏野菜が出てきました♪
地産地消♪農家さんのお野菜を入れてお野菜いっぱいのお味噌汁♪
そして、おいなりさん♪
ご利用者さんと作ったら楽しそう(*^-^*)
材料はこちらっ♪
じゃがいもとナスは、デイから一番近い採れたて野菜の自販機で買ってきましたよ♪
お安い♪
では、お願いします♪その前にお風呂♪出られたらお願いします♪
その間、別の方に・・・♪
「今はなんにもしてないから・・できるかしら」と仰いますが
なんの心配もいりません!!包丁を持った途端、すぐに取り戻されます♪
ブランクなどミジンも感じない(*^^)v
トントントン♪と良い手際!
お風呂が終わったAさまも♪
やはり仰います・・
「なにもやってないから、料理なんて忘れちゃったわ、私にできるかしら・・」
始められると、やっぱりなんてことなく・・ちゃっちゃとこなし、
「味噌汁なら、こう切った方がいいわね」と切って、鍋に・・・とご自身で進められる♪
何十年もご家族のために、毎日毎日お料理してたんですものね♪
まだまだまだまだ・・・いけるっ!!!
そして、おいなりさん♪
朝いちばんから煮ておきました♪
油抜きして・・
コトコト・・♪
酢飯は・・・
Oさま♪
任せて♪
そしてそしてそして・・・♪
お揚げさんに詰めます♪
調理レク始まって、初の男性陣♪よろしくお願いします♪
御年100歳!!
「うまくできないなぁ・・」とつぶやきながら一生懸命詰めて下さいました♪
とってもありがたい感じがします♪
「男の手じゃダメだねェ・・」
「昔はよく作ったけどね、職員がいたからさ、作って持たせたよ」」と懐かしそうにお話しされながら詰めて下さいました♪
思い出を詰めたほっこりおいなりさん♪
Aさまも♪
お母さんのあったかいおいなりさん♪
できました♪
本日のメニューは♪
*福いなり
*地産地消♪野菜たっぷり味噌汁
*ぶりの照り焼き
*ほうれん草の胡麻和え
以上になります(^o^)/
お風呂などの関係により、パート、パートで行っていただいた本日の調理レク♪
力を合わせて、ひとつのランチメニューを仕上げて下さいました♡
ありがとうございます♪
では♪
100歳の方が作ってくださった、なんだかありがたい気がするおいなりさん♪
懐かしい思い出も詰まってるし、お母さんのあったかさも詰まったおいなりさん♪
名付けて「福いなり♡」
お元気な100歳の方にあやかって、みなさんもまずは100歳を目指して♡
お召し上がりください(^o^)/♡
お疲れ様でした♪
自分で作ったおいなりさんをほおばって♪
「さっき作った酢飯でしょ♪」
「おいしいよ♪」
喜んでいただけました♪
みなさんのお力でランチができあがりました\(^o^)/
いざ、調理すれば、自然とちゃっちゃとすすめられる♪
「なにもできなくなってしまった」なんてこと、全くないです!!
召し上がるみなさん、喜んでくださいます♪
「〇〇さんが作って下さいました♪」とご紹介すると
「すごいね!!」
男性には「かっこいい!!」なんて黄色い声まで・・♡
称賛の嵐です♡
作られた方は、照れながらも嬉しそうな誇らしげな表情をされます♡
大いに誇ってください♡
まだまだまだまだ♪いけるみなさん♡
次は何を作ってくださるかなぁ~♪
楽しみです(*^-^*)♡
ありがとうございました♡
明日は父の日です♪
お父さんいつもありがとう♡
有馬のお父さん♡男性陣も優しい方ばかり♡
癒されてます♡いつもありがとうございます♡
父の日ですが、みなさんのお健やかな毎日を願って・・・(^_-)-♡
奉優デイサービス川崎有馬
S