2025.06.09
- 活動報告
【川崎有馬デイ】6月にちなんで・・・・・
みなさん何してると思いますか?
実はこれ、表情筋をほぐすマッサージをしているんです(*^-^*)
家に一人でいると、だんだんと表情筋を動かす事が少なくなって表情筋が硬くなってしまいますよね☆
さぁ!本日のスクリーン前はこんな楽しい体操からスタートです☆
6月にちなんだ面白い体操を15分程行った後は、『6月の雑学クイズ』を行いました☆
◆6月の和風月名は? A.水無月
◆田植えを主に担当したのは? A.女性
◆かたつむりの殻の巻き方は? A.左右どっちも
などなど・・・・計10問のクイズを行いました(*^-^*)
中でも盛り上がったのは、
◆1861年・長崎県に、日本初となるスポーツ場が開設。そのスポーツは、卓球・ボウリング・ビリヤードのうちどれ?
という問題。
『私卓球やってたから卓球だと思う!』と、K様。見事なエアー卓球を披露してくださいました(*^-^*)
また、『ビリヤードは大学の時にやってたわ!』と、当時のお話も飛び出し、懐かしがられていらっしゃいました。
みなさんはどのスポーツだと思いますか?
K様以外はボウリングと予想されていらっしゃいます。
正解は・・・・・・・・・・・ボウリングでした!!
何でもボウリングは江戸時代からあったそうで、当時の外国人に留置だった長崎の出島で開設されたのだとか。
ちなみにビリヤードは明治4年・卓球は明治35年に道具が伝来されたんだそうですよ(*^-^*)
江戸時代や明治からやられていたなんてびっくりですね(*^-^*)
本日は、6月にちなんだ雑学クイズを行いましたが、いよいよ今週中には梅雨に入りそうですね。
ジメジメと蒸し暑い日が続き、熱中症や感染症も気になる時期にもなります。
また、食べ物が痛みやすい時期にもなりますので、食中毒にも十分気をつけてお過ごしくださいね☆
奉優デイサービス川崎有馬 佐藤