2025.06.05
- お食事
【川崎有馬デイ】「⑤のつく日はー??」 ~本日のランチ♪~
「混ぜご飯の日」(^o^)/
「6月に入り、最初の⑤のつく日♪
なにがいいかな、と考え浮かんだのが「新生姜」
この時期になるとお店に並びます♪
今の時期の新生姜はハウス栽培の物だそうです♪
爽やかで美味の新生姜とカルシウムたっぷりの「干しエビ」を使って
混ぜご飯♪
梅雨の時期はなんだかだるい、なんてことありますよね・・
カルシウムは免疫細胞の働きをサポートするそう♪
「生姜」は、体温調整、消化促進などの効果が期待できる♪
生姜とカルシウムたっぷりな干しエビを食べて
体調を整え免疫力アップ!!
新生姜
新生姜の千切り、干しエビをたっぷり入れて炊きます♪
少し経つと厨房に生姜の香りが漂い・・・
フロアに匂いが流れる?換気扇のスイッチをオン♪
以前、パスタのトマトソースを作ってた時、いい匂いに誘われてきたご利用者さまがいらっしゃいました♪
今日もどなたか、匂いに誘われて来ないかな~と思っていると
早速、笑っちゃうくらいにすぐきたのは・・・
菊地職員!!
「すごいいい匂いがするんだけど!なにこれっ!!」と・・
まんまと・・・( *´艸`)
ご利用者さまの反応が楽しみだな~♪
そして・・お昼♪
「⑤のつく日はー??」
「混ぜご飯の日ー♪♪」
「いただきまーす♪」
「さぁ、なんの混ぜごはんでしょうか?かおるでしょ??」
かぐ
かぐ
かぐ
「わからない」
また、かぐ・・
香りってとんでしまいますものね・・・
「食べてみて下さい♪」
「なんだろ・・」
「ほら・・岩下の♪」
「あ~岩下の♪・・・」
「なんだっけ??」
「岩下の・・・♪岩下の・・・♪新生姜!!!」
そうです♪新生姜!!
こんなに細く切って・・
すごいわね・・
と千切り生姜を見つめるお二人・・( *´艸`)
食べやすいように細く切ったのと、干しエビも細かくて・・香りもとんでしまったし・・・
わかりにくくしてしまってスミマセン(*ノωノ)
「わからなかったけどとっても美味しい♪」
惑わせてしまった「混ぜご飯」でしたが、おいしいとお召し上がりいただけました♪
「食べるー?」
「おいしいわね」
「ここのごはんはなんでも美味しいわね」とか
「若いのにおいしく作ってすごいわね」と・・
いや、若くはないんですが・・ま、ご利用者さまよりは若いですからね(*ノωノ)
褒めていただいて光栄です♡
配膳時、こんなこともありました♪
混ぜごはん、配膳忘れた??
と思ったら、「持ってたのねー」
笑いが止まらないKさま♡
配膳中もたくさん笑い、食べ始めも笑いっぱなし♪
生姜&干しエビの免疫力アップ効果よりも効果的かもしれませんね(*^^)v
免疫力アップ♪パワー♪で梅雨を乗り切りましょうね♪
美味しく、楽しい「混ぜご飯の日」でした(^_-)-♡
奉優デイサービス川崎有馬
S