2025.10.22
- デイサービス
【枝川デイ】脳トレで忍耐力強化?!(江
こんにちは。枝川高齢者在宅サービスセンターです。今日はいつもと少し違う脳トレを取り入れてみました。画面上に「みどり」と赤字で描いてあります。この時に文字を読むのではなく書かれている色を答えるというクイズです。実は色と言葉が違っているので答える時に一瞬判断に迷うこの現象は「ストループ効果」という名前が付いていてこのテストはストループ課題とも言われています。このテストを行なっている時に脳の前頭前野という部分が活発に働いている事が明らかになっています。そして前頭前野は主に行動や感情のコントロール、コミュニュケーションなどの役割に深く関わっているとされています。なのでこのクイズを行うと忍耐力の強化が期待できるのでは、と言われています。ただ、脳は複数の箇所で役割分担を行なっていると考えられている為このテストに加えて歌を歌ったり、軽い体操などを加えるとより効果的になるのではないでしょうか。これからも皆様が楽しめる様なレクリエーションを行なって行きたいと思います。



枝川高齢者在宅サービスセンター 江川

