2025.10.31
- 活動報告
避難所開設訓練~救護・衛生編~
救護・衛生班では、トイレの設置訓練を行いました。
つばめの里には敷地内にマンホールトイレがありますが、当日は雨天のため、体育館内に車椅子用と一般用の2種類のテントを張り、仮設トイレの組み立てを行いました。
実際に一人ずつテントの中に入り、便座に座ってみて、照明やペーパーの設置位置などを確認。
建物が無事であれば、自宅のトイレに凝固剤を使用するのが最も現実的とのことでしたが、建物に被害がある場合には、避難所でこのようなテント式トイレを使うことになります。
今回の訓練を通して、いざという時の備えとして、自宅にも凝固剤や簡易トイレを準備しておく必要性を改めて感じました。

副施設長 田村

