2025.10.06
- 活動報告
かわいの家のユニットケア研修に行って参りました!
9月30日に城西エリアの新卒研修として、かわいの家に行って参りました!
かわいの家は、奉優会の特別養護老人ホーム中で唯一神奈川県に位置しており、JR「中山駅」からバスで15分程でアクセス可能です。木々に囲まれた自然豊かな場所で安心できるエリアでしたよ♪
かわいの家では、「暮らしの継続」を合言葉に24時間シート等を活用しながらユニットケアに力を入れており、新卒3名でユニットケアについて学びを深めることが出来ました!
今回の研修では、主に【入居者体験】と【意見交換会】を行いました!
午前中に行った【入居者体験】では、入居者の気持ちを体験するために、ユニット内で3時間座り続け、ユニット内の様子を観察しました。
座り直しをせず座り続けると、開始から30分でお尻が痛くなってしまい、長時間座り続けることの大変さを身をもって実感しました、、、(>_<)
午後には、先ほどの【入居者体験】を踏まえて、現場での不安や疑問、ユニットケアとは何かを学ぶために【意見交換会】を行いました。
つばめの里とかわいの家のケアにはどのような違いがあるのか、ユニットケアを実践するために何を大切にしているのか、今のユニット内のケア方針の悩み等、非常に”アツい”意見交換会となりました!!
今回の研修で、学んだことを各々の現場に持ち帰り、ご入居者様が少しでも安心して生活できるユニットづくりやケアの改善に、より一層、力を入れてまいります!!
また、今後も研修内容をアップしていきますので、お楽しみに♪
3CDユニット 保戸塚