2025.07.16
- お食事
7月おやつ作り第二弾!!
こんにちは(^^♪つばめの里支援課です。本日は、3CDで和菓子作りを行いました。
今回も、夏にぴったり、そして召し上がられる方が多いということで「水ようかん」を作成しました。
こちらのユニットは、和菓子作り3回目の実施になります。
1回目 練り切り
2回目 草団子
3回目水ようかん
の作成をされております。皆さん手慣れたもので、積極的に参加いただけました。
その様子をご紹介させていただきます。
材料は、おなじみになりつつあるこちらです。
よーく加熱しながら混ぜます。
材料を加えます。
利用者様皆さまに混ぜていただきます~
型に流しこみ、周りにお水と氷を入れて冷やしていきます~
完成品は、参加された皆さまで美味しくいただきました(^^♪
普段は、職員で食事を介助させていただいている方も、今日の羊羹は自身でスプーンを持ち
完食していただけました。やはり、自身で作ったものは格別なのですね。
その他の利用者様も普段は、食の細いかたもおかわりをオススメすると
「いただこうかしら~。」と召し上がっていただけました。
暑い夏も、お食事を召し上がっていただき健康で乗り切ることができるよう
つばめの里では、こうしたレクレーションやイベントでお食事を楽しんでいただけるよう取り組んでおります。
8月には、そば打ちライブ・おやつ作りがありますので、そちらもHPでご紹介できたらと思います。
支援課 近藤