2025.06.14
- お食事
♦美味しい食事♦本日の献立
こんにちは。すっかり梅雨に入り、じめじめとした天気が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日の献立は日本各地のご当地料理が提供される「旅するランチ」シリーズでした。今日は神奈川をめぐる献立となっており、メインは「しらす丼」です♪
私も食べる機会が滅多に無いので、かなり楽しみにしていました。以下、本日の献立とその写真です。
☆旅するランチ ~神奈川~☆
・しらす丼
・天ぷら(2種)
・グレープゼリー
・けんちん汁
しらす丼だけではなく、天ぷらまで付いてくるなんてかなり豪華だとは思いませんか!
正直、小さくてバラつきがあり、噛みにくいしらすなどの小魚は高齢者向きではありません。しかし、とろろと温泉卵を混ぜて一緒に食べることで口当たりがマイルドになり高齢者でも容易に噛むことができます。私ももちろんいただきましたが、ボリューミーで味も美味しくてかなり満足度の高い献立となっていました(^^)
「高齢者施設で出る食事って薄味で量も少なくて物足りなそう、、」といったイメージを持つ方はたくさんいらっしゃると思います。
ただ奉優の家をはじめとする特養では、食事提供の目的が「QOL(生活の質)の向上」と定義されています。特養見学にいらっしゃってお食事の様子を見た方からは「こんなにボリュームのあるごはんが出るんですね」「美味しそうです、食べてみたいです!」といった声をいただいております。最期まで、できるだけ口から美味しく楽しく食事をしていただく。そのようなモットーを常に掲げ給食管理・栄養管理にあたっております。
今後も、見て楽しい食べて美味しいお食事を提供できるよう精一杯努めてまいります。さらには、食事を美味しく食べる機能を保持するために多職種で協働してケアにあたってまいります!
支援課 遠藤