2025.09.20
- お知らせ
【白金 包括】大雨、台風に注意しましょう

最近大雨や台風の情報が多く入っておりますが、対策等はされていますでしょうか?
大陸と大洋にはさまれた日本には、季節の変わり目に梅雨前線や秋雨前線が停滞し、しばしば大雨を降らせるようです。
そんな台風、大雨の季節の今、「台風の前に備える対策」をお伝えしようと思います。
ニュースやラジオ、インターネットで台風や大雨の情報を入手している方は多いと思いますが、台風、大雨の季節の今どんな対策を行う必要があるのでしょうか?
【ハザードマップにて】
ハザードマップには、河川が氾濫した場合に浸水が予想される地域、土砂災害の発生する危険性のある地区(土砂災害危険箇所・土砂災害警戒区域など)が示されていますので、あらかじめ知っておくことで、早めに避難行動をとったり、危険を回避して移動したりすることができます。
【家の外と中の備え】
★家の外
・窓や雨戸はしっかりと閉め、必要に応じて補強する。
・側溝や排水溝は掃除して水はけをよくしておく。
・風で飛ばされそうな庭木やプロパンガスなどは飛ばないように固定する。
・自動車のガソリンを満タンにしておく。
★家の中
・避難が必要になったときに備えて、避難場所だけでなく食料や薬、携帯ラジオなど非常用に持ち出すものの確認を行う。
・避難の時自宅から出る際には①電気のブレーカーを落とす②ガスの元栓を占める③鍵をかけてカーテンを閉める④戸締りをしっかりする。
また、警報、注意報が発表されているときや悪天候のときは、交通機関がストップしてしまうおそれがありますので外出は控え、外出している人は、天気が荒れる前に、早めに帰宅するようにしましょう。

