高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター 白金の森)

2025.08.27

  • 活動報告

【白金包括】気付きのポイント①

昨年度からご紹介している高齢者の「気付きのポイント」について

今年度もシリーズでご紹介していきたいと思います。

高齢の方の中には身体の痛みや疾病などで外出が億劫に感じるようになり

家に閉じこもりがちになる方もいます。

こうした方の中には、必要な手助けや支援を受けずに暮らしている人もおり、

自宅で倒れても誰にも気付いてもらえない危険性もあります。

誰もが安心して住み続けることができるよう、私たち相談センターの支援はもちろんのこと、地域の方の見守りも大切です。

常に相手を見張るような「監視」ではなく、さりげなく、お互いに気遣い合う

「緩やかな見守り」を地域の方々には意識して頂きたいと思います。

そして、異変に気付いたら、ぜひ私たち相談機関に繋いで頂けたらと思います。

それでは改めて港区ふれあい相談員のチラシを元に

「気づきのポイント」を紹介してまいります!

今回紹介するポイントは〈外から見ていて気付くこと〉の中から

「郵便物がたまっている」です。

旅行や入院などで一時的に郵便物がたまることは誰しもあると思いますが

外から見て分かるほど郵便物がたまっていると

「いつもと違うな」と感じると思います。

いつもと違う異変に気付いた時は、ぜひお気軽にお近くの相談窓口へ

ご連絡ください。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#奉優会