2025.08.11
- お知らせ
【白金包括】熱中症に気を付けてください!
皆さま、こんにちは。
早朝から夜遅くまで気温が下がらない酷暑が続いておりますね。港区の熱中症アラートの放送も、毎日流れております。皆さまのご体調はいかがでしょうか。
2025年6月1日からは、事業所における熱中症対策が義務化されました。それほど、最近の猛暑が私たちの健康に深刻な影響を与えているからでしょう。
高齢者の皆さまには、特に気を付ける点があります。
私たち、高齢者相談センターやふれあい相談室では、皆さまにこのリーフレットをお渡ししながら、注意喚起を行っております。
特に注意が必要な理由は、①暑さを感じにくい ②水分が不足しがち(元々の体の水分量が少ない) ③汗をあまりかかない という点です。
予防の方法は、①こまめに水分をとる ②体調の変化に気を付ける(暑さをがまんしたり、無理をしてでかけない) ③エアコンなどを上手に使う(室温・湿度の上昇に気を付ける) ④食事をしっかりと摂る ⑤涼しい服装をする
熱中症は命を落とすこともある、危険な病気です。下のリーフレットにある、「重い症状」は緊急事態です。そうなる前に、熱中症に気づくため、段階的な症状についてご覧ください。
初めは、熱中症であることに気付かないかもしれません。軽い症状でも、このようなことがみられたら対応し、対応できない状態でしたら医療機関へ行くようになさってください。
まだこの暑さは続きますので、どうぞ気を付けてお過ごしください。
記事:M.F