高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター 白金の森)

2025.07.16

  • お知らせ

【白金包括】新しい高輪のサロン誕生!「SDGs サロン高輪」記念すべき初回に参加

皆さま、こんにちは。蒸し暑さが厳しく、雨が続いておりますが、いかがお過ごしでいらっしゃるでしょうか。

今回は、新しく誕生したサロン、「SDGs サロン高輪」の記念すべき第一回開催日に参加させていただきました模様を、皆さまにご報告します。

さて、「サロン」とはどういうものか、簡単にご説明いたします。地域住民が、地域のつながりを作るための居場所(サロン)をつくる活動です。このサロン活動は、港区社会福祉協議会が支援していますが、中心となるのは、地域住民の皆さんです。地域のつながりが希薄になっていく現代、孤立した生活を送っている方々も多くなっています。

そこで、高輪地区には住民の居場所が少ない!交流の場を作りたい!と立ち上がった有志の方々が、「SDGs サロン高輪」を作りました。

会場は、優っくり村高輪台の1階にある、高輪台区民協働スペースです。こちらのサロンの会場は、毎回ここで開催されます。

     

   

社会福祉協議会の職員からのお話があり、高輪地区高齢者相談センターとふれあい相談室の職員からはセンターとその業務についてご紹介をさせていただきました。

 

次回は、7月23日(水)14:00~16:00 開催予定ということです。地域の集いの場ですので、お気軽に立ち寄って頂けると、サロンの立ち上げメンバーも喜ばれると思います。また、地域にこんな風に話ができる人たちがいる、というのを知ると安心するかもしれません。

     

こちらのサロンが、地域に根を下ろして育っていくことを願っております。

記事:M.F

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#奉優会