高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター 白金の森)

2025.06.22

  • お知らせ

【白金包括】高輪地区のちょっといいところ~高輪ゲートウェイ駅

皆さま、こんにちは。

お散歩には向かない、梅雨の季節ではありますが、目だけでもお楽しみいただけたらと思い、こちらをご紹介いたします。今回は、高輪地区のちょっといいところとして「高輪ゲートウェイ駅」をお届けいたします。東京都港区港南二丁目にある、JR東日本の駅で、2020年3月に開業しました。

第一京浜(国道15号線)から高輪ゲートウェイ駅に向かう、入口と言いましょうか、高輪ゲートウェイ・シティがこちら。

ここを入っていきますと、この裏手あたりに駅が見えてきます。

   

こちらが駅の改札口で、構内は右の写真のようになっています。

   

改札を入ると、鉄骨造の構造美が圧巻の空間。このフロアは2階に当たります。階下のホームに、電車が入ってくるのが見えます。

   

2階フロアの一画に、芝生のようなベンチが広がっています。思わず座りたくなる、芝生を模したフカフカした感じの緑。座る人、横たわる人あり、小さな子供が嬉しそうにその上で遊んでいました。 こちらのピアノは自由に弾くことができます。

   

ホームへ降りていくと、このように広々と見えます。天井が吹き抜けで繋がっているので、開放感があり、とても明るいです。

   

改札の中から外を見ると、このようにカラフル。外から見るのとは違った印象で、思わずパチリと。

  

改札から外に出ると、噴水と、その向こうにオブジェ、その向こうには商業ビルが2棟並んで建っています。

ベンチがあったり、キッチンカーが停まっていたりして、人々が寛ぐ姿が見られました。

 

高輪ゲートウェイの商業施設は、2025年秋にオープンするということですので、ショッピングを兼ねたお散歩も楽しそうです。

お出かけしてみたくなりましたでしょうか。

記事:M.F

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#奉優会