2025.11.04

  • ニュース
  • 活動報告

【城北エリア】地域包括ケア事業本部 事例研究発表会 エリア予選会を開催いたしました。

11月4日(火)、地域包括ケア事業本部事例研究発表会の城北エリア予選会を開催いたしました。

今年度、城北エリアでは、16事例の発表が行われました。
地域での活動実績についての発表や、経験した事例を通して学んだことについての発表等様々な事例があり、
とても学びのある時間になりました。


城北エリア 事例エントリー一覧

■熊野地域包括支援センター
・地域包括支援センターの広報の活用と有用性
・HOW DO I ~ACP普及事業
・一考! ケアマネジャー

■十条台地域包括支援センター
・ケアマネ交流会再開
・若年性認知症カフェ

■仲町地域包括支援センター
・地域団体に参加して見えてきた課題の考察と展望
・市民後見人始動?!
・看護実習生受入れの現状と課題

■荒川地域包括支援センター
・今こそ始めよう人生会議 ~ACP普及を目指して~
・アウトリーチ支援の壁   ~助けられなかったケースから考える~
・心あたたまるグリーフケアの場 ~オレンジカフェから新たなカフェへの挑戦~
・身寄りのない高齢者への包括的支援   ~「無縁社会」の今後を考える~

■みどりの苑居宅介護支援事業所
 ・ACP ~意思決定支援~

■かすみがおか地域包括支援センター
・中央2丁目ぴんしゃん体操のその後
・市の提供する地域包括システムに関連して 利用者の介護保険にからむ情報の進捗
・地域でのフォーマルサービスに繋がらない方の安否確認


11月27日には、玉川区民会館(せせらぎホール)にて事業本部大会が開催されます。
各エリア予選から選出された事例が事業本部大会で発表することになります。
参加のご希望等ご興味のある方は、コチラをのチラシを確認ください。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む