板橋区熊野地域包括支援センター

2024.02.29

  • ニュース

【熊野包括】ヘルプマークを手に入れるには

ヘルプマークのお問い合わせが重なりましたので、お知らせしたいと思います。

【ヘルプマークの入手方法】

ヘルプマークは、利用者もしくは代理人が、配布場所の窓口に行くと、一人につき一個まで無料で受け取ることができます。

東京都では以下が配布先になります。※当センターでは配布しておりませんのでご了承ください。

 

配布場所

都営地下鉄

各駅(駅務室又は改札)
※下記の駅を除く
 都営浅草線:押上駅
 都営三田線:目黒駅、白金台駅、白金高輪駅
 都営新宿線:新宿駅

都営バス

各営業所

都電荒川線

荒川車庫前駅

日暮里・舎人ライナー

日暮里駅
西日暮里駅

ゆりかもめ

新橋駅
豊洲駅

多摩モノレール

多摩センター駅
中央大学・明星大学駅
高幡不動駅
立川南駅
立川北駅
玉川上水駅
上北台駅

都事業所

東京都心身障害者福祉センター(新宿区)
東京都心身障害者福祉センター多摩支所(国立市)

都立病院

広尾病院(渋谷区)
大塚病院(豊島区)
駒込病院(文京区)
墨東病院(墨田区)
多摩総合医療センター(府中市)
神経病院(府中市)
小児総合医療センター(府中市)
松沢病院(世田谷区)
東部地域病院(葛飾区)
多摩南部地域病院(多摩市)
大久保病院(新宿区)
多摩北部医療センター(東村山市)
荏原病院(大田区)
豊島病院(板橋区)
東京都がん検診センター(府中市)

 

ヘルプマークをつけた方をみかけたら

・電車・バスの中で席をお譲りください。

・駅や商業施設などで、声をかけるなどの配慮をお願いします。

・災害時は、安全に非難するための支援をお願いします。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#10の筋トレ
#110番
#12月7日
#ACP
#BCP
#Lovot
#SNS
#YELL
#あけましておめでとうございます
#あらかじめ
#あんしん協力店
#いいねえ♡熊野
#おしゃべり
#おとしより相談センター
#お口のフレイル予防
#お喋りタイム
#お楽しみ会
#お正月
#お茶
#お茶で交流
#お茶とカフェ
#お薬ロボット
#お薬手帳
#かがやきサロン
#くまのおとしより相談センター
#くまの元気クラブ
#げんきになろう
#ささえあい会議
#ちぎり絵
#ちぎり絵づくり
#なんでも相談
#ひざの痛み予防
#ほのぼのカフェ
#まゆちゃん
#みんなでお喋りタイム
#みんなで楽しいカレーランチはいかが!!
#もしばなゲーム
#もしものときのために
#もしバナゲーム
#もっちりミート焼きまんじゅう
#ものわすれ
#もの忘れ
#もの忘れ相談
#もの忘れ知恵袋展
#らぼっと
#アドバンスケアプランニング
#アレンジ自在!ゴロゴロ具材ラーメン
#エンディングノート
#オレンジカフェ
#クリスマス
#クリスマスコンサート
#クリスマス演奏会
#グランダ大山
#グリーンホール
#ケアプラン
#ケアマネ
#ケアマネほっとタイム
#ゲームとお喋り
#コーラス
#サバイバーシップ研究会
#サロン
#サロン健康長寿
#シニアクラブ
#ジュウエル城西
#ステップテスト
#スマホ教室
#セミナー
#センター便り
#トルト
#ナッジ理論
#ハーモニカ合奏
#バランス余光簡単調理
#ピリッと香る!鶏わさびのあったかとろろラーメン
#ピーポくん
#ピーポ君
#フルートの演奏
#フレイル体操
#フレンドリー
#ホームページ
#ボランティア
#ポチ袋作り
#マルエツ
#マルエツ南町店
#マルエツ板橋南町店
#メンタル
#ラジオ体操
#ランチ会
#リハビリホームグランダ大山
#レインボーペンシル会
#ロコモティブシンドローム
#ヴォーカルサロンコスモス
#三線演奏
#世界アルツハイマー月間
#中丸ふれあいサロン
#中丸健康サロン
#中丸集会所
#主任ケアマネの会
#予防ケアプラン
#予防接種費用一部助成
#人生会議
#介護
#介護予防
#介護予防ケアマネジメント研修
#介護予防サポーター
#介護予防マネジメント
#介護予防事業
#介護予防体操
#介護予防講座
#介護保険
#介護保険の利用
#介護職員のための医学的基礎知識
#仲町
#仲町地域センター
#住宅改修
#住宅改修費助成
#住宅設備改修
#住民主体型通所サービス
#住民主体通所型サービス
#住民主知型サービス
#体力測定会
#体力食停会
#体操
#侵入犯罪
#健康づくり
#健活イベント
#優っくりグループホーム板橋栄町
#元気になりたい
#元気のもとは食事から
#元気力チェック
#元気力向上教室
#元気力測定会
#共生社会
#冬に負けない体づくり
#出前講座
#初期集中支援チーム
#勉強会
#医療職研修
#医療連携
#南京玉すだれ
#南町八千代会
#参加者募集
#友の会
#口腔体操
#台風被害
#合唱
#嚥下体操
#嚥下講座
#地域つながり隊
#地域つながり隊推進事業
#地域のつながり
#地域のリスクと備え
#地域を元気に
#地域住民
#地域包括支援センター
#地域包括支援センター専門職のなんでも相談
#地震
#基礎研修
#多彩な企画とお喋りで交流
#大人の塗り絵
#大山
#大山東集会所
#奉優会
#子安クラブ
#家族交流会
#家族会
#小物作り
#小豆沢体育館
#居宅介護支援事業所
#居宅療養管理指導
#市民防災研究所
#帯状疱疹ワクチン
#常盤台地域センター
#年忘れビンゴ大会
#強盗
#後見制度
#心と体
#心も体も元気に
#意思
#感染症対策
#成増アクトホール
#抹茶ういろう
#指トレ
#握力
#支えあい会議
#支え合い会議
#支え合い会議熊野
#敬老のお祝い
#新年のご挨拶
#最近の犯罪発生情報
#村芝居
#板橋介護予防サポーター
#板橋区
#板橋区介護予防サポーター
#板橋区住民主体型通所サービス
#板橋区公式HP
#板橋区防災危機管理課
#板橋警察署
#栄養バランスの整え方
#栄養士
#栄養指導
#栄養改善普及会
#栄養講座
#楽しく作る防災食
#権利擁護
#歩行解析
#民生児童委員
#水害
#水害対策
#沖縄三線演奏
#演奏会
#火災
#災害
#災害の備え
#災害対策
#災害時もバランスよく美味しく!
#無印良品
#無印良品板橋南町22
#熊野
#熊野おとしよりセンター
#熊野おとしより相談sねんたー
#熊野おとしより相談センター
#熊野お投資より相談センター
#熊野包括
#熊野地域センター
#熊野地域包括支援センター
#熊野町
#熊野町から元気に
#熊野町寿会
#片足立ち
#特殊詐欺防止
#理学療法士によるフレイル予防
#理学療法士の膝痛予防
#白金の森
#相談
#看護実習
#知って得する認知症
#知恵袋展
#研修
#社会福祉士
#社会福祉法人奉優会
#福祉機器
#福祉用具
#空き巣
#立ち上がりテスト
#笑顔で楽しく
#第2層協議体
#筋力アップ体操
#精神科
#精神科訪問診療
#紙芝居
#紙芝居や輪投げ
#終活
#美味しい家庭料理
#美味しく介護予防
#美味しく作って食べましょう!
#美味しく食事を食べるには
#肩こり予防
#肩こり予防の指導
#自分らしく
#自己決定
#若年性認知症
#茶話会
#落語
#藥
#街歩き
#補聴器
#西光院
#訪問看護ステーション
#詐欺
#詐欺被害
#認地笑かるた
#認知症
#認知症 
#認知症と福祉用具
#認知症に寄り添う
#認知症カフェ
#認知症キャラバンメイト
#認知症ケア
#認知症サポーター
#認知症サポーター養成講座
#認知症予防
#認知症啓発
#認知症地域推進員
#認知症声掛け訓練
#認知症家族会
#認知症当事者
#認知症月間
#認知症本人ミーティング
#認知症本人ミーテイング
#誕生会
#誕生会&忘年会
#警察
#警察相談窓口
#転倒防止
#通いの場
#遊座商店街
#運動指導員による体操
#重層的支援体制整備事業
#防災
#防災訓練
#防犯
#難聴
#食の移動教室
#食品と栄養の移動教室
#骨折怖い
#高島平区民館
#高齢者
#高齢者の不眠
#高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施
#110
#110番の日
#2025年
#9110
#ACP
#MCI