2025.09.30
- 活動報告
【霧が丘包括】いきいき健康塾~運動講座~開催しました。
いきいき健康塾の第3回目『運動講座』を開催しました。
今回でいきいき健康塾全3回の講座を終了します。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
フレイル予防4つの柱のうちの1つ「運動」
身体を動かすために必要な筋力は年を重ねるごとに少しずつ衰えていきます。
身体の動かしづらさを感じると外出も億劫になってしまいますよね。
今回の講師、藤間流勘右衛門派師範の藤間もゆか先生は
日本舞踊の動作をもとに介護予防、認知症予防につながる健康体操を考案し活躍されています。
いつもの体操とは違い
舞や歌舞伎などの動きが取り入れられ
リズミカルな音楽に載せて脳トレも混ぜた体操をしたりと
明るいもゆか先生の話と笑顔に
あっという間の90分間
たっぷりと身体を動かすことができました!
運動習慣をつけることはなかなか難しいかと思います。
個々に合う運動を見つけることができ、楽しく続けられたらとっても嬉しいですよね。
霧が丘地域ケアプラザでは定期的に行われてる体操教室を開催していたり
様々な講師を呼び活動している地域の自主グループもあります。
ご自身が楽しみながらフレイル予防のできる場を見つけてみませんか?
ぜひ、霧が丘地域ケアプラザに足をお運びください! (S・K)