2025.06.01
- 地域包括支援センター
【霧が丘包括】雨上がりに虹
昨日は、ほぼ1日中雨でしたが、退勤する頃には空に虹がかかっていました。
虹の色は7色、というのはどうやら日本をはじめ少数国のようで、
アメリカでは6色が一般的、2色や3色の国もあるようです。
虹の見え方は、地理的な条件や色の識別の文化的背景などで違いがありますが
虹の色の中でも、特に青から紫に至る色を細分化するかどうかで増えたり減ったりするようで
考えてみれば、日本の青から紫は、藍色、紺色、青紫など、微妙な違いでそれぞれに名前がついていますよね。
虹色、レインボーカラーは、多様性の象徴にもなっています。
虹を背に歩いていたら見知らぬ高齢の男性から「ほら、振り返ってごらん。虹が出てるよ」と声をかけられました。
足を止めて振り返り、虹を見上げ「良いことありそうですね」「お気をつけて」と、お互い笑顔になって岐れました。
ほんのちょっとだけ素敵な一瞬を共有できた気がしました。
(F.T)