2025.01.30
- 活動報告
【霧が丘包括】横浜市霧が丘地域ケアプラザ令和6年度第2回運営協議会を開催しました
令和7年1月29日水曜日18:00から、霧が丘地域ケアプラザの多目的ホール1にて、令和6年度第2回運営協議会を開催しました。
今回も、霧が丘連合自治会会長をはじめ、霧が丘地区社会福祉協議会会長、霧が丘地区民生委員児童委員協議会会長、また横浜市義務教育学校霧が丘学園准校長先生など、地域の関係団体の会長・代表者の方々のご出席のもと、霧が丘地域ケアプラザの今年度の運営経過の報告を行いました。
霧が丘地域ケアプラザの運営方針は「人と人とがつながる『きっかけづくり』」です。そして「いきいきと暮らす」「仲間とつながる」「学んで備える」「安心して暮らす」の4本柱で、さまざまな事業を展開しています。
今回は、緑区内で最初に手上げをして実施した、認知症の普及啓発や地域住民への理解や支援を目指した「チームオレンジ」の活動報告を行いました。その中でも霧が丘学園の小学4年生に向けて実施した認知症サポーター養成講座などは、准校長先生から、今後の活動のモチベーションにつながるような高い評価をいただきました。
半年ごとに開催される運営協議会は、地域の関係団体の方々からのご意見をいただく場でもあり、労いの言葉と共に厳しいお声もいただき、まだまだ足りないこともたくさんあることを毎回痛感しますが、新たな活動に向けて頑張っていきたいと思っています。
お忙しい中、多くの方々のご参加、ありがとうございました。
F.T