2025.08.26
- 活動報告
【枝川包括】通所介護(デイサービス)と地域包括の関わり
通所介護(デイサービス)と地域包括はどんな関わりをしているの?
「最近ちょっと体力が落ちてきて外出も減ったな…」そんな時に支えになるのがデイサービスです。スタッフと一緒に体操をしたり、仲間とおしゃべりをしたり。毎日の暮らしにリズムと笑顔が戻ってきます。
でも実は、その背景には“地域包括支援センター”との連携があります。包括の職員は、利用者やご家族の不安をじっくり聞き取り、「今はデイサービスでこんなサポートを」と橋渡しをしてくれる存在。暮らしに合わせたケアの入口を一緒に探してくれるのです。
デイサービスで「楽しい1日」を過ごすことと、地域包括で「安心の土台」を整えること。その両輪があるからこそ、安心して住み慣れた地域で暮らし続けることができます。
利用者さんからは「デイに行くと元気が出る」「困ったときに相談できる人がいるって安心」という声も。これからも、地域包括とデイサービスが手を取り合い、皆さまの“自分らしい生活”を応援していきます。
(F.E)