2025.07.08
- 活動報告
【枝川包括】高齢者の熱中症対策、知っていますか?
熱中症は7月に急増します。特に高齢者は暑さを感じにくく、重症化しやすい傾向にあります。
家族や近所の方が気づいてあげることが命を守ることにも。
【見守りポイント】
・顔が赤くて汗をかいていない
・ボーッとしている
・水を飲みたがらない
・クーラーを嫌がる
これらの様子があれば、すぐに涼しい場所へ。冷やす・水分補給・医療機関受診を!
地域包括支援センターでは、熱中症予防のパンフレット配布や、訪問支援での声かけを実施中です。
「大丈夫?」のひと声が、命を救います。
(E.F)🦛✨