2025.08.10
- 活動報告
詩吟と漢詩(第三回目)
夏期第三回目の詩吟と漢詩の講座が開催されました。
まず、腹式呼吸で力強く吟じるために発声練習を行いました。
詩吟を吟じるには声量がとても大切になります。
今日は起承転結の「転句」の部分を学びました。
「転」の部分は話の核心がある見せ場になります。
意味を学び、感情を詩にのせて吟じることができました。
講座の様子はこちらからもご覧いただけます。
次回の詩吟と漢詩の講座は8月24日(日)になります。
滝野川老人いこいの家
職員 N.H