サービス紹介
一日の流れ
8:45
送迎・健康チェック・入浴・趣味活動など
送迎車にてお迎えに伺います。施設到着後はバイタルチェックを行い、入浴、趣味活動を行っております。
11:30
フォー・ユー体操・口腔体操
ふぉーゆー体操は当法人のPTが考案した体操となります。
12:30
口腔体操・昼食・休憩
口腔体操を行い、昼食を召し上がって頂きます。
13:00
お昼休み
14:00
午後のプログラム
午後はレクリエーションや運動のプログラムがございます。
15:30
おやつタイム・早帰り送迎
16:00
プチ体操・帰宅準備
16:50
送迎(1便)
17:00
夕食のご提供(希望者のみ)
17:30
お茶・口腔ケアなど
18:00
送迎(2便)
特長
笹幡高齢者在宅サービスセンター認知症対応型通所介護は、認知症をお持ちの方とそのご家族うを支援するデイです。住み慣れた自宅でこれからも生活ができるよう、「今できる事の継続」と「自宅での困りごと(ご本人視点・ご家族視点)の軽減」を目的とした関わりを心がけています。デイ内だけでなく地域へも積極的に出、ご自身の慣れた地域で様々な役割を獲得できるような支援を行います。出来る事を自身の役割とする事での自信の回復や自己肯定感の獲得につなげ、穏やかな心で自宅で過ごせる環境つくりも行います。いつまでも住み慣れた家で暮らしたい。誰もが思う生活を実現するために私たちは介護のプロとして在宅生活を支えるプログラムを提供しています。
店内の様子






お食事について
主食について
ご希望の方は全粥をご用意しております。
おかずについて
- 常食:一般の高齢者向けに軟らかく、食べやすい大きさにしてあります。
- 一口大:2~3cm程度にカットしてあります。
- 刻み:お魚を食べやすいように小骨と皮をはずし、ほぐしてあります。
- 極刻み:3~5mm程度に刻んであります。
※ほかにもムース食・柔らか食・栄養調整食もご用意できます。詳しくはお問い合わせくださいませ!
職員体制
事業所責任者兼生活相談員 | 1名 |
---|---|
介護職員 | 5名 |
看護職員兼機能訓練指導員 | 2名 |