渋谷区ケアステーション笹幡高齢者在宅サービスセンター

Shibuya Ward Care Station Sasahata Elderly Home Service Center

2025.06.26

  • デイサービス

【笹幡デイ】今日は皆様が楽しみにしている音楽療法の日でした!♪~©

皆さん!こんにちは、笹幡デイサービスのインです。

今回もボランティアで来てくださったのはいつもおなじみの深尾先生。

素敵なピアノの音色と、優しい歌声で、今日もあたたかい時間を届けてくださいました

今回先生が用意してくださったのは「バラが咲いた」「ほたるこい」「てるてる坊主」「瀬戸の花嫁」などなど…

子どもの頃に歌った童謡から、青春時代の思い出がつまった歌まで、懐かしい曲がたくさん♪

曲の合間には深尾先生が「この歌、初めて聴いたのは何歳くらいでしたか?」

「そのとき、どんな生活をしていましたか?」といった質問をしてくださり、皆様それぞれの記憶をたどる時間に。

「高校生のときによく歌ってたわ」

「その頃は新婚だったかな〜」

「大阪の職場で、よくラジオから流れてきたなあ」

など、あちこちから思い出話が聞こえてきて、自然と笑顔がこぼれます

なかには当時の情景を思い浮かべながら、じっと遠くを見つめるような表情の方もいらっしゃいました。

歌に合わせて手拍子をしたり、肩を揺らしたり、気がつけばみんなリズムにのっていて、フロア全体があたたかな雰囲気に包まれていました。

曲に合わせて手拍子をしたり、口ずさんだり、とても和やかであたたかい雰囲気に包まれました。

音楽って、ほんとうに不思議な力がありますね。

音楽には記憶や感情を呼び起こす力があり、音楽療法はその力を活かして心身のリラックスや脳の活性化を図ることができます。

音楽には気持ちを明るくしてくれる力があるだけでなく、こうして思い出を呼び起こすことで、脳の刺激や活性化にもつながると言われています。

懐かしい記憶を呼び起こすことは、脳の活性化にもつながると言われていて、まさに楽しくてためになるひとときでした!

本日のように、歌と会話を通じて楽しく思い出をたどる時間は、利用者さまにとって大きな刺激と喜びとなったご様子でした。

深尾先生、本日も素晴らしいひとときを本当にありがとうございました!また次回、皆様で一緒に歌える日を楽しみにしております。

笹幡デイサービスセンター

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む