2025.06.09
- デイサービス
【笹幡デイ】あじさいづくり♪
こんにちは!!渡辺です。
梅雨入りしましたね。雨も降り、じめじめと嫌な季節になりましたが、
あじさいは見事なきれいに咲いています。
今回は、本物のあじさいに似たボリューム感のあるあじさいの壁飾りを製作致しました。
ご利用者さま、皆様頑張って作りましたのでそのご様子を紹介いたします。
今回のあじさいは、お花紙と、折り紙を使って作りました。
お花紙を使うとこのようにふわふわあじさいになります。
折り紙は通常サイズの1/4のサイズに切って使いました。普段の折り紙のサイズよりも小さくなるため、
より細かな指先での作業を要します。
作った折り紙のあじさいをお花紙のお花にくっつけますが、
このふわふわお花を作るにも、指先の細かな作業が必要になります。
薄い紙を一枚一枚剥がして、ふわふわにする作業はとてつもない集中力を使います。
最後に、完成した二つのお花を張って、一つのあじさいにしていきます。
青色のあじさいでもたくさんの青色のあじさいを作りました。
色のバランスをみて、きれいに見えるように配置していきます。
みなさま、真剣な表情であじさいを作られていました♪
まだ、きれいに壁に飾られていませんが、完成次第また報告させていただきます!!
笹幡デイサービスセンター